越前かに  福井  越前かに
越前がに 旅館・民宿・食事処ガイド

福井県 越前町・南越前町・こしの 越前がに料理の店

越前がにお奨めプランは各お店の詳細をご覧下さい

越前海岸で、越前かにが美味しいお宿・民宿・食事処のご紹介。

 

越前かに

 福井県越前港は越前がにの水揚げが一番大きい漁港です。越前がに漁が解禁となる11月6日から翌年3月20日頃までの越前がに漁の解禁中は、漁が行われる度、越前漁協で競りが行われ、仲買人を通じて地元の旅館や民宿さん、料理店へと蟹が卸されていきます。本場の越前がにが美味しく食べれる越前町周辺のお宿、食事処、また福井駅周辺のお奨めのお店をご案内します。

越前かに/昼食ガイド

越前ずわいがに、せいこがに「地理的表示(GI)保護制度」に登録

越前がにが、地域の農林水産物や食品をブランドとして保護する「地理的表示(GI)保護制度」に登録されたことを受け、福井県漁連が、2018年11月6日より県内漁港で水揚げされる蟹に取り付けるタグのデザインを一新しました。雄のズワイガニには円形のコイン状、雌のセイコガニには長方形のプレートが取り付けられ、表面に黒地に白で「日本地理的表示 GI」と刻まれています。越前町漁協では今回作られた越前ガニのGIタグの裏側に、その蟹を水揚げした底引き船の船名を表示する取り組みも行っています。

越前がに(越前ずわいがに) 

11月6日、午前0時、越前沖の漁場にて一斉に網が入れられ越前がに漁が解禁となります。越前がにの漁は翌年3月20日まで行われ、その期間内は悪天候の日を除き、定期的にかに漁船が出漁します。漁で水揚げされた越前かには、活きたまま越前町の漁協に運びこまれ、仲買さんたちによって競り落とされていきます。越前かにの浜値は、その時の水揚げ量や、出漁の回数によって大きく変動し、同じ大きさ、同じ重さのかにをいつも同じ値段で仕入れることは出来ません。越前がにが目的で、旅館や民宿、お食事処をお探しのお客様は、このページでご紹介してるお店や宿の、ご予算に合わせた越前がにプランを参考にして下さい。どのお店も地元では名の通った信用のあるお店ばかりです。

越前がに極(きわみ)

平成27年11月より、越前ずわいがにの中でも、重さ1、3キロ以上、甲羅の幅14、5センチ以上、爪の幅3センチ以上の基準を満たす雄の越前がに(ズワイガニ)を「越前がに極(きわみ)」と名付け、ブランド化されました。漁協に水揚げさた活きた越前がにが競りにかけられる直前に、漁協のスタッフによって重量、サイズ、爪のサイズ、形のバランスなどが厳格に審査され、その審査に通った越前がにには、その場で極のタグが取り付けられます。極は、1杯ごとに競りにかけられ、越前がにの中でも特に高値で取引されていきます。

せいこがに(越前かにの雌) ※漁の期間は変更される場合があります。

11月6日、午前0時、沖の漁場にて一斉に網が入れられせいこがに漁も解禁となります。越前がにの雌、せいこがにの漁は12月末日まで行われ、その期間内は悪天候の日を除き、定期的にかに漁船が出漁し、翌日港に水揚げされたせいこがにが漁港の市場で仲買さんたちによって競り落とされていきます。お腹の味噌はとても美味しくて、せいこがにはそのまま食べても、ごはんに載せて頂いても最高に美味しい蟹です。

水ガニ(ずぼがに) ※漁の期間は変更される場合があります。

越前がにの資源保護の為、2月20日頃から3月20日までの僅か1ヶ月のみ漁が行われる水ガニは、脱皮したばかりの越前がにを言います。甲羅に味噌はなく、足の身がみずみずしく、ずぼっと殻から抜けることで、ずぼがにとも呼ばれています。水ガニには黄色のタグは付きません。

越前がにシーズン(11月6日〜3月20日)

越前かに 旅館 民宿

越前かに 旅館 民宿

越前かに 旅館 民宿

水揚げされた越前がに

越前漁港での競り

越前がに極

越前がに

越前がに

越前がに

越前ずわいがに

せいこがに(越前がにの雌)

ヤマガニ(小さな越前がに)

 福ふくガイド

 福ふくガイド管理人室

 福井県マップ
Copyright (C) fuku2.co.jp All rights reserved.